※こちらは2018年おせちの完売状況です。2019年の完売状況については、こちらをどうぞ。
2018年正月のおせちはもう決めましたか?
急いで決めないと、狙っているおせちは人気すぎて、もしかしたらもう完売しているかも?
私は去年狙っていたおせちを逃した経験がありますので、このページでは匠本舗、紀文、Oisix、日本橋正直屋、博多久松などの人気おせち通販の完売状況を乗せていこうと思います。
参考にしてくださいませ。
<更新履歴>
・2017年10月1日完売確認状況
・2017年10月11日完売確認状況
・2017年10月25日完売確認状況
・2017年10月31日完売確認状況
・2017年11月22日完売確認状況
・2017年12月4日完売確認状況
・2017年12月17日完売確認状況
<2018年正月おせち>2017年12月17日完売確認状況
2017年も残り僅かになりましたね。あー1年アッという間。
さて、この時期ですから、どこもおせちは販売終了間近。
ということで、今年のおせち売り切れ状況を確認して報告するのも、本日で終了とさせていただきます。
<匠本舗>
匠本舗のおせちは、画像を見ての通り、例年通りほぼ売り切れです。素晴らしいですね!
残っている1つも途中で追加されたおせちなので、もう間もなく売れ切れてしまうのではないでしょうか。
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗
<oisix>
・「琥珀」完売
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> Oisixのおせち料理
<東京正直屋>
・特選おせち三段重「里仙」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 東京正直屋のおせち
<博多久松>
・約2人前:「玄海」
・約5人前:「豪華おせち」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 【博多久松2018年新春おせち特集】
<板前魂>
・4人前おせち「高砂」
・4人前おせち「葵」
・5人前おせち「慶」
・5人前おせち「曙」
・3人前おせち「フルール」
・2人前おせち「竹」
・2人前おせち「白鳳」
・1人前おせち「介護食やわらかおせち」
・2人前おせち「合格祈願おせち」
・3人前おせち「合格祈願おせち」
・おためしおせち
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> おせち料理専門店 板前魂
<2018年正月おせち>2017年12月4日完売確認状況
あっという間に12月ですね。もうすぐ正月です。
そろそろおせちの準備は大丈夫ですか?
<匠本舗>
・約5~6人前:京都円山「東観荘」監修「華寿千」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗
<東京正直屋>
・おせちオードブル(2人前・全28品)「栄寿」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 東京正直屋のおせち
<博多久松>
・約2~3人前:和風おせち「高砂」
・約6~7人前:和洋折衷おせち「西新」
・約2~3人前:洋風おせち「Sakurazaka」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 【博多久松2018年新春おせち特集】
<おすそわけ村>
・熊本復興おせち
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 熊本復興おせち
<2018年正月おせち>2017年11月22日完売確認状況
いつの間にか次々と完売しておりました。今日確認して完売が増えていたものはこちら↓
<匠本舗>
・約5人前:京都祇園「華舞」監修「夢の舞」
・約4~5人前:東京銀座「遠音近音」監修「輝希」
・約3~4人前:京都円山「東観荘」監修「松寿千」
・約3~4人前:京都「野村佃煮」監修「昔ながらの京おせち」
・約2~3人前:京都祇園「華舞」監修「福の舞」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗
<oisix>
・「中華オードブル」完売(11/7)
・「瑠璃」完売(11/13)
・「翠玉」完売(11/22)
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> Oisixのおせち料理
<東京正直屋>
・和洋中おせち三段重(2〜3人前・全37品)「吉祥」
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 東京正直屋のおせち
<板前魂>
・一人前おせち「煌」
・合格祈願おせち
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> おせち料理専門店 板前魂
12月も目前となり、どのお店でも続々と完売してきておりますね。
<2018年正月おせち>2017年10月31日完売確認状況
<匠本舗>
・約4~6人前:京都東山料亭「道楽」監修「新玉の息吹」
続々と完売してきておりますね。
もう明日から11月、あっという間に正月です。
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗
<2018年正月おせち>2017年10月25日完売確認状況
<博多久松>
・約4~6人前:和洋折衷おせち「大名」
博多久松さんからも完売が出だしましたね。
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 【博多久松2018年新春おせち特集】
<2018年正月おせち>2017年10月11日完売確認状況
<匠本舗>
・約4~5人前:石川金沢「いけ森」監修「嘉賀」
・約2~3人前:北海道函館「花びし」監修「絢珠」
2017年10月1日に完売を確認していた京都「千寿閣」監修おせち「李」は復活していました。増産したのかな?
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗
<2018年正月おせち>2017年10月1日完売確認状況
<匠本舗>
・約6~7人前:京都宇治 京楽膳「萬」監修五段重「萬華鏡」
・約4~5人前:北海道函館「花びし」監修和洋三段重「絢華」
・約4人前:京都御所南 京料理「やまの」監修変形三段重「珠天箱」
・約3~4人前:京都東山料亭「道楽」監修おせち「清新」
・約3~4人前:京都「千寿閣」監修和洋中おせち「李」
上記5つのおせちは、すでに2017年9月30日の段階で完売となっていたようです。早っ!
場合によっては増産があれば販売再開もありえるとのことですが、もし販売再開となっても人気なので即売り切れになってしまう可能性大ですね・・・
★完売の詳細はコチラからどうぞ >> 匠本舗