バレンタインのチョコ、今年はちょっと違った感じの「変わり種」「おもしろ」チョコはいかがですか?
少し普通とは違ったチョコを集めてみました。
バレンタイン関連記事:【本命】、【義理】、【500円以下】、【1000円以下】、【変わり種チョコ】、【甘いの苦手チョコ以外】、【抹茶チョコ】、【大量に買う】、【ゴディバ】、【モロゾフ】、【ヨックモック】
神戸フランツの個性派チョコ「工具チョコ」
神戸フランツのチョコレートは、ちょっと変わった形のチョコがあります。
それは工具チョコ!
本物と間違えそうなほど精巧な作りで、テンション上がります!
どんな工具があるのかというと、モンキー、スパナ、ボルトとナット、Gレンチ、ペンチ、ドライバー、仏レンチ、ラブキー、クーベルグリッドなど、女性からすると普段使わないものばかりですが、車好きな男性や工具が好きな男性の心にヒットすると思います!
見て楽しんで、食べて楽しんで、チョコレートドリンクにしても楽しめます。
マキィズの「恐竜の化石チョコ」
マキィズの本格チョコレートから恐竜の化石を掘り出す面白チョコ!
これは楽しい、新感覚のチョコです!
考古学者気分が味わえる!
恐竜はティラノサウルス、ブラキオサウルス、ステゴサウルスの3種類!
子供だけでなく大人も楽しめます!
伊藤久右衛門「宇治抹茶チョコのお酒 500ml リキュール」
伊藤久右衛門のちょっと変わったチョコ「宇治抹茶チョコのお酒 500ml リキュール」。
チョコのお酒なんて、なかなかないですよね。
ストレートで飲んでも、ミルク割りで飲んでも美味しいです。
スイーツ感覚で楽しめるようにアルコールは6%に抑えられています。
ロッテの「ショコラ-シカ」
ロッテの可愛いパッケージのマトリョーシカ・・・ではなく、「ショコラーシカ」。
チョコはメリーチョコレートのアーモンドクリスプチョコレート。
マトリョーシカ缶がとっても可愛くて、チョコを食べた後は小物入れとしても再利用できます。
お友達に配る友チョコとしておすすめです。
風味絶佳.山陰の「和チョコ」
風味絶佳.山陰の「和チョコ」は和菓子のあんとチョコのコラボ!
見た目も可愛くて、一口食べると練りきりの上品さとチョコレートの香り高い甘さが広がります。
和菓子!と思って食べると、チョコ!?とビックリするはず。
変わり種、おもしろチョコってたくさんあるんですね。
食べるだけでなく、見た目でも楽しめて、一味違うバレンタインになるはず!