メモる

年賀状2018は1枚の値段52円いつまで?種類、料金、発売場所、発売日。

2018年の年賀はがきの発売日は2017年11月1日

販売額は年賀状については1枚52円です。
一般のはがきは1枚62円なので、10円安いですね。

関連記事1 年賀状印刷が特に安いサイト!年賀はがき代が47円も!?

52円はいつからいつまで?

年賀状が52円なのは2017年12月15日~2018年1月7日までです。

2017年12月14日以前、2018年1月8日以降に出す場合は、プラス10円分の切手を貼り足す必要があるので注意が必要です。

引用:日本郵政

年賀状のデザインの種類(2018年ver)

1年賀状種類

2018年の年賀状のデザインの種類は以下のようになっています。

・ディズニーキャラクター年賀(インクジェット紙)
・ハローキティ年賀(インクジェット紙)
・スヌーピー年賀(インクジェット紙)
・いろどり年賀(うぐいす/インクジェット紙)
・無地(絵馬、富士・インクジェット紙、富士・インクジェット写真用)
・絵入り(寄付金付)

一部52円でないものがあって、「無地(富士・インクジェット写真用)」は62円、「絵入り(寄付金付)」は57円(寄付金額5円)となっているようです。

引用:日本郵政_年賀状

発売場所は?

発売場所は、当然ですが郵便局店頭で販売されています。郵便局のネットからも購入できます。

また、セブンイレブンなどコンビニでは郵便局と同じ値段で売っておりますが、金券ショップなどでは、50円や49円など若干安く販売されています。近所に金券ショップがある方は、一度行ってみて価格を確認してみてくださいね。

スポンサードリンク

PAGETOP
Copyright © memoメモ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.