看護師が仕事を探す方法はどんなものがあるのでしょうか?
転職活動に利用できる方法として5選紹介します。
1.看護師転職サイトを利用する
看護師専門の転職サイトというのがあります。
会員登録すると全て無料で求人探しや転職活動の情報収集などができます。
また担当のコンサルタントやアドバイザーのサポートが手厚いのも特徴で、求人探しから入職時のフォローまで、転職活動をトータルにサポートするサービスを行っています。
看護師が求人を見つけるには転職サイトを利用するのがおすすめ。
2.ハローワークを利用する
ハローワークは厚生労働省が行っている就職支援サービスです。
無料で求人紹介や就職支援のサービスを行っています。
ハローワークでの転職活動というと、求人探し、履歴書などの作成、条件面の交渉など全て自分の手で行う必要があります。
3.街の合同説明会に参加する
複数の病院やクリニックなどを集めて合同説明会を行っていることがあります。
それぞれの都道府県などで主催されており、地元の病院が参加しています。
直接話を聞くことができるので、目当ての病院が参加しているなら、情報収集する場としてよいですね。
4.友人や知人から紹介・推薦をしてもらう
これは言葉とおり、友人や知人を仲介役として転職する方法です。
あなたは病院の内情など詳しく聞くことができるし、あなたの情報も病院側へ説明してもらえるので、転職後に聞いてない!というようなことは少ないかもしれません。
ただ友人の手前、給料など条件面での交渉はしずらい可能性があります。
5.ナースセンター(日本看護協会)を利用する
ナースセンターは日本看護協会が運営している転職サービスです。
無料で求人紹介をしています。
参考:ナースセンター(日本看護協会)を利用する利点と欠点とは
転職サイトを利用する利点と欠点とは
<利点>
・無料でサービスを利用できる
・メールや電話などで相談できる
・希望条件にあった施設の情報を在職中でも短時間で収集できる
・条件が良いなどでネットに非公開になっている求人の情報が得られる
・応募書類のアドバイスや添削をしてくれる
・面接のアドバイスや対策をしてくれる
・給料や勤務時間など交渉を代わりにしてくれる
・入職後のフォローもしてくれる
・転職サイトによっては、転職後にお祝い金をくれるところもある
<欠点>
・小さな病院とは提携していないことがある
・同じ病院でも転職サイトによって提携していたり、していなかったり、というのがある
・担当コンサルタントによっては、熱心にサポートしすぎたり、サポートが物足りないといったことがある
転職サイトは他の転職手段と比べてサポートが手厚いのが特徴です。
看護師専用のコンサルタントが付くので、転職に関する相談もしやすく、応募書類や面接の仕方、転職先の病院の情報も聞くことができます。
ただ希望する施設が決まっていたとしても転職サイトによって提携していなかったり、担当コンサルタントとは相性がよくなかったりということがあります。
そういう場合のためにも複数の転職サイトに登録しておくと安心です。より多くの情報から求職探しができるでしょう。
看護師が求人を見つけるには転職サイトを利用するのがおすすめ。
ハローワークを利用する利点と欠点とは
<利点>
・無料でサービスを利用できる
・求人が多い
・相談にのってもらえる(ただし一般求人もあるため、看護師専門の方に相談、とはいかない)
・地域密着型なので、地域に根付いた中小の施設の求人も多い
<欠点>
・求人情報がリアルタイムかどうか、ハローワークを通して問い合わせる必要がある
・ハローワークの開いてる時間が決まっているため、相談は開いている時間のみ
ハローワークは病院側と受付手数料や紹介料などのお金のやりとりがないため、お金をかけた人材募集のできない中小の病院や施設からの求人に強いといえます。
複数の転職方法を利用する手段として、転職サイトと併用してハローワークを利用するのも手でしょう。
求人探しから応募の手続き、面接の準備など全て自分の手で行いたい人もハローワークに向いているといえます。
合同説明会を利用する利点と欠点とは
<利点>
・無料で参加病院から直接話を聞ける
・大きい病院だけでなく、地域に根付いた中小の施設(病院)の求人も多い
<欠点>
・合同説明会は日程が決まっていて、在職中だと日程を合わせるのが難しい
・他にも参加者がいれば、自分に割いてもらえる時間が限られている
参加している病院が多いので、1回でたくさんの病院の話を聞くことができます。
転職はしたいけどすぐには・・・という人でも気軽に話を聞きに行きやすいでしょう。
友人や知人の紹介を利用する利点と欠点とは
<利点>
・施設の情報が詳細である
・実情の信憑性が高い
・採用されやすい
<欠点>
・給料や休日の交渉がしにくい
・紹介されているので断りづらい
・職場環境や人間関係は人によって受け止め方が違うので、友人に合っても自分には合わない可能性がある
転職先が転職したい職場であれば転職手段としてはバッチリでしょう。
ただ転職サイトとは違って比較する対象がなく、好条件で転職したい人は転職サイトと併用して利用するといいでしょう。
ナースセンター(日本看護協会)を利用する利点と欠点とは
<利点>
・無料でサービスを利用できる
・eナースセンターを使ってインターネット上で求人情報が確認できる
・求人が多い
<欠点>
・最寄のナースセンターが近くにない場合がある
・ナースセンターの開いている時間が決まっているため、相談時間が限られる
ナースセンターでは看護業界ならではの視点でアドバイスが受けられるなど、看護協会だから安心してサービスを利用できます。
複数の転職方法を利用する手段として、転職サイトと併用してナースセンターを利用するのも手でしょう。