家で自分でセルフ脱毛ができる、家庭用脱毛器「ケノン」。
楽天の家電ランキングで何度も第1位を獲得している、売れ続けている男女兼用の脱毛器です。
私も実際に持っていて使用していますが、使い方は簡単だし、脱毛エステサロンに通うよりコスパがよく経済的、他の家庭用脱毛器より時短できる作りで、レビュー数の多さと満足度が高い理由が使用してみて分かりました。
ますはケノンの特徴を記載します。
<MENU>
・ケノンの価格は?
・他の家庭用脱毛器との違い
・ケノンの脱毛のやり方
・ケノンの脱毛の間隔はどれくらい?
・ケノンは美顔器の機能が付いている
ケノンの価格は?
一番気になるのは、やっぱりケノンの価格ですね。
ずばり、税込 69,990円(送料無料、代引き手数料無料、メーカー1年保証付き)です。
クレジットカードの分割払いに対応しています。
決して安いお値段ではないですよね。
今まで一度もエステなどで脱毛をしたことがない方は、特にそう感じるはず。
私は脱毛エステでワキと足と腕を脱毛してる頃ケノンの存在を知ったのですが、すでに脱毛エステ(光脱毛)で25万円ほど使用していたので、ケノンで自分で脱毛するなら安くすむんだな、とケノンの存在を早く知りたかったと思ったものです。
ちなみに私の場合、数年前脱毛エステでワキを初めて脱毛して、他の箇所も脱毛したい欲が出て足、腕と追加していったので25万円ほどかかりましたが、最近の脱毛エステ(光脱毛)では全身脱毛1年間6回コースで20万円前後でやられているところが多いですね。
私がやってた頃より安くなったなぁ・・・
それでもケノンのほうが安いのは間違いないですが。
>> ケノン詳細はコチラから
最近、脱毛エステではSHR方式の最新脱毛が増えてきています。多少ケノンよりは高いですが、光脱毛やレーザー脱毛より安いです。
日焼けした肌でも脱毛できる!痛くないSHR脱毛なら全身脱毛1時間以内!
他の家庭用脱毛器との違い
家庭用脱毛器で有名なケノンとトリアを比較してみました。
両方脱毛スペックが高く、口コミでの評価も非常に高い、人気の脱毛器です。
ケノン | 価格:69,990円 照射範囲の面積:9.25c㎡(3.7cm × 2.5cm) (照射回数例:片ワキ3~4回) 脱毛効果:◎ フラッシュ式 コンセント式 カートリッジ:Lv1=200,000発、Lv10=10,000発 (カートリッジ交換本体同時購入6,000円~) 痛みが少ない 日本製 |
トリア | 価格:54,800円 照射範囲の面積:1c㎡ (照射回数例:片ワキ20~30回) 脱毛効果:◎ レーザー式 充電式で、充電可能回数500回(バッテリー交換約2万円) 痛い・・・ アメリカ製 |
比較1:安さ
本体はトリアが安いですね。ただし、充電可能回数が500回となっており、交換には約2万円必要です。
ケノンのカートリッジ交換について、ケノンは照射できる回数が多いため、経験上1人でケノンを使う場合は交換が必要ないか、あっても1回程度です。
ちなみに、私は心配性なので本体にプラスしてカートリッジを2個買いましたが、うちは私と姉と弟と母(母は顔のみ)が使用しているのに、まだ1回しかカートリッジは交換していません。
比較2:照射範囲の面積
照射範囲は断然ケノンの勝ちです。
ケノン1回の照射に対して、トリアでは同じ面積で6~9回程度照射が必要です。
実はこの照射回数って、馬鹿にならないんです。照射範囲が広いと脱毛時短できますし、腕が疲れない。
例えば片ひざ下をケノンで100回の照射が必要だった場合、トリアでは少なく見積もって×6の600回照射が必要ということに。・・・・・・気が遠くなりそうですね。
比較3:痛み
痛みの少なさもケノンの勝ちです。
個人差はありますが、ケノンはかなり痛みが少ないです。
脱毛レベルが1~10まであり、痛みが気になる方はレベル1から始めるとよいです。
痛みに対するレビューをもっと確認する >> ケノンのレビュー(口コミ)はコチラから
ケノンとトリア、どっちがおすすめ?
脱毛時間は少ない方がいい方
痛みが少ない方がいい方
家族や友達と共同で使う方
⇒ ケノンがよいでしょう。
バッテリー交換するほど脱毛しない方
照射面積や回数なんて気にならないし、時間かかってもよい方
なんといっても本体の安さ第一!という方
⇒ トリアがよいでしょう。
ケノンの脱毛のやり方
ケノンの脱毛の仕方は難しくありません。
1.脱毛する部分のムダ毛を剃る
2.ケノン付属の保冷剤で脱毛部分を冷やす
3.脱毛部分に機器を当て、照射ボタンを押下
これだけです。
不器用で機械音痴な私の幼馴染でもできました。
剛毛だから人に脱毛してもらうのには抵抗が。それなら自分で脱毛する!毛深さとサヨナラ!
ケノンの脱毛の間隔はどれくらい?
ケノンの場合は、最初の使用から次の使用まで2週間間隔をあけると脱毛できます。
脱毛エステの場合、最初に脱毛してから2~3ヶ月間隔をあけてから次の脱毛をすることができます。それより早く予約を取りたくても、予約を取らせてもらえません・・・
個人差はありますが、脱毛エステは4~6回通うと自己処理が楽になると言われており、実際私も脱毛サロンに通っていた頃、足の毛で4回目頃には7割くらいの量は脱毛されていました。しかも残った毛も薄くなって、生えても目立たない。
ただ、2ヶ月間隔をあけるので、どんなに早く脱毛を終わらせたくても6回終わるころには1年以上経ってしまっているんですよね・・・そこが難点。しかも、女性は生理中だと脱毛できないサロンもあるし、脱毛サロンは予約が取りづらいこともあり、そうなるとさらに時間がかかる・・・
ケノンは2週間だけ間隔をあければいいので、6回照射するなら約3ヶ月で終わりますね。
え?最新の脱毛サロンは1ヶ月間隔をあければ脱毛できる?最新SHR方式の脱毛とは
ケノンは美顔器の機能が付いている
ケノンはカートリッジを美顔器用に交換することで、美顔器としても使用できます。
ケノンの特徴を簡単に説明しました。
ケノンのサイトには「痛みについて」「男性が使ってみた感じ」「アンダー(デリケートゾーン)」などいろんなレビューが記載されているので、参考に見てみてくださいね。