メモる

介護の仕事、無資格の場合、時給はいくらくらいもらえるの?

財布介護の仕事は無資格で働くことができますが、時給はどのくらいもらえるのか気になるところ。

東京などの都心部や地方、施設によってバラつきがあるので、これだけもらえる!と断言することはできませんが、介護専門の求人サービスで募集されていたものを例として以下に載せます。参考程度に確認してみてください。

全て無資格日勤のみの方の募集です。

例1:北海道、デイサービス
時給 820円
雇用形態 パート
時間帯 8:00~16:30(休憩1時間、実働7.5時間)

例2:秋田県、特別養護老人ホーム
時給 900円
雇用形態 パート
時間帯 9:30~18:30(休憩1時間、実働8時間)

例3:新潟県、有料老人ホーム
時給 870円
雇用形態 パート
時間帯 7:00~16:00(休憩1時間、実働8時間)

例4:山梨県、デイサービス
時給 900円
雇用形態 パート
時間帯 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)

例5:東京都、特別養護老人ホーム
時給 1,000円
雇用形態 派遣
時間帯 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

例6:東京都、有料老人ホーム
時給 1,200円
雇用形態 派遣
時間帯 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

例7:茨城県、サービス付き高齢者向け住宅
時給 830円
雇用形態 パート
時間帯 8:00~17:00(休憩1時間、実働8時間)

例8:群馬県、デイサービス
時給 1,000円
雇用形態 派遣
時間帯 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)

例9:静岡県、障がい者施設
時給 900円
雇用形態 パート
時間帯 8:00~17:00(休憩1時間、実働8時間)

例10:三重県、有料老人ホーム
時給 1,050円
雇用形態 紹介予定派遣
時間帯 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)

例11:大阪府、特別養護老人ホーム
時給 1,000円
雇用形態 派遣
時間帯 10:00~19:00(休憩1時間、実働8時間)

例12:岡山県、特別養護老人ホーム
月給 165,000円
雇用形態 正社員
時間帯 10:00~19:00(休憩1.3時間、実働7.7時間)

例13:広島県、特別養護老人ホーム
時給 1,000円
雇用形態 派遣
時間帯 9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

例14:福岡県、有料老人ホーム
時給 950円
雇用形態 派遣
時間帯 8:45~17:00(休憩1時間、実働7.25時間)

例15:福岡県、介護老人保健施設
時給 1,000円
雇用形態 紹介予定派遣
時間帯 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)

例16:佐賀県、グループホーム
時給 1,000円
雇用形態 派遣
時間帯 8:30~17:30(休憩1時間、実働8時間)

時給はだいたい800円~1,200円が多い価格帯ですね。

またもう少し高い時給がもらいたい!という方は、夜勤専従を検討するのも手です。
拘束時間は長いですが、時給や日給が日勤より高く、また入居者の方が寝ている場合がほとんどなので、日勤より運動量は少ないです。

以下は無資格夜勤専従の場合の募集例です。

例1:東京都、小規模多機能型施設
日給 18,800円
雇用形態 パート
時間帯 17:00~翌9:00(休憩2時間、実働14時間)

例2:埼玉県、有料老人ホーム
時給 1,200円
雇用形態 派遣
時間帯 16:30~翌9:30(休憩1時間、実働16時間)

未経験はOKだけど無資格はNGというところもあるので、できるだけ早めに介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)は取得しておいたほうがいいですね。資格を取得することで、就職先を選べる幅が広がります。

また無資格と初任者研修を持っている方とでは、資格があるほうが時給が高い設定をされている施設も多いです。

無資格でも働きながら経験を積みつつ、資格取得を目指していきましょう。

PAGETOP
Copyright © memoメモ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.